ご予約・お問い合わせ ダイアルのアイコン0120-05-4800

保険診療と自費診療のどちらにも対応しています

歯科治療には「保険診療」と「自費治療」の2つがあります。
違いのポイントは、費用・素材・時間の3つです。

保険診療と自費診療の違い

  保険診療 自費診療
費 用 自己負担額1〜3割(費用は全国同一) 全額自己負担(費用は医院により異なる)
治療法 国が定めた治療法・材料の範囲内 さまざまな治療法、材料を選択可能
時 間 治療時間に制限がある 十分に時間を確保し丁寧な治療が可能

当院の治療の考え方

歯を残すことを第一として患者様に納得して治療を受けていただくことを大切にしています。
保険診療・自費診療それぞれに一長一短があり、お口の中の症状によっても適切な治療方法は異なります。
また、保険診療は安く治療できますが、長い目で見れば自費診療の方が結果的に安く済み、メリットも大きい場合もあります。
治療前に行うコンサルテーションでは、保険診療と自費診療の両面から情報を提供します。
患者様の理想、治療内容、予算など総合的に判断して選択できます。

精密根管治療

保険範囲内でも根管治療はできますが、時間や使える材料・機材に限りがあり再治療の可能性が高くなってしまいます。歯科治療の先進国アメリカでは根管治療の90%の成功率といわれています。そのシステムを取り入れたのが精密根管治療です。

根管治療とは歯の根の中を消毒する治療です。歯の寿命に関わる重要な治療で、不十分であれば再発を招いて歯を抜くことにもなりかねません。当院では根管治療に防湿シートのラバーダムを導入。細菌やトラブルから歯を守り、より精密で確実な治療を目指しています。

精密根管治療のメリット

  • 重い虫歯や難しい症例も歯を抜かずに治療可能
  • 保険治療に比べて成功率が高く、再発しにくい
  • ラバーダムの使用で菌を混入させない安心の治療

こんな方におすすめ

  • インプラントではなく自分の歯を残したい
  • 何度も根の治療をしたくない
  • 神経を抜いたので悪くしたくない
  • 過去に治療をしたが歯茎が腫れる
  • 疲れたときに歯が痛くなる
  • 高価な歯をかぶせたので外したくない
保険治療と自費診療の精密根管治療の違い
  保険治療の根管治療 自費治療の精密根管治療
レントゲン 通常 通常・CT
視野 目視(根の奥までは見えない) マイクロスコープ(根の先端まで見える)
充填材 ガッタパーチャポイント(効能なし) MTAセメント(効能あり)
MTAセメントの効能
  • ● 体に優しい生体親和性だが、強いアルカリ性のため、殺菌作用が高い。
  • ● 接着性があり、固まる際に膨張するため、封鎖性が高まる。
  • ● 水分があっても固まる親水性のため、強度があり歯根破折リスクを低減する。

治療前:歯の根の周りの黒い影が病巣です。治療後:黒い影(病巣)がなくなっていることがわかります。

【自費】精密根管治療:前歯
121,000円(税込)
【自費】精密根管治療:小臼歯
132,000円(税込)
【自費】精密根管治療:大臼歯
143,000円(税込)
リスクと副作用:
経過不良な時、外科的治療が必要になる場合があります。この治療で完全に治癒する保証はありません。

破折歯の修復

外からの強い力によって割れてしまったり、神経を抜いた歯の破折、さし歯の治療をした歯の破折など、歯の破折が起きた場合に割れた歯の接着治療を行っています。自分の歯を接着して使用するため、割れてしまった歯も以前と同じように使えるようになります。

【自費】破折歯の接着治療
1本66,000円(税込)
リスクと副作用:
破折部から再感染を起こす場合があります。一生涯保たせる治療ではありません。経過不良な場合は抜歯となる場合もございます。

歯周組織再生治療

軽度の歯周病では、歯や歯の周りを清潔に保つ治療で治すことができますが、歯周組織の破壊がひどい場合には歯周組織を回復させる歯周外科手術が必要です。この外科手術の際に、歯周組織を再生させる治療も行っております。

歯周組織再生材料(エムドゲインゲル)を歯周病によって失われた欠損部に塗布することにより数ヶ月から1年ほどで歯周組織を元の自然な状態に再生できます。

【自費】再生治療:エムドゲイン
1カ所77,000円(税込) ※2カ所以降33,000円〜
リスクと副作用:
一時的な歯肉退縮・動揺の増加が見られる可能性があります/術後に腫脹・疼痛が生じる可能性があります

GBTM(Guided Biofilm Therapy + Microscope)

従来の歯周病治療や歯面清掃とは違う、歯科先進国のスイスで生まれた新しい「歯周病治療・メンテナンス」のシステムです。EMS社の機械を使ってお水と専用のパウダーを噴射し、歯やインプラントを傷つけることなく、虫歯や歯周病の原因となる歯の表面のバイオフィルムや歯石を除去します。また、当院では”マイクロスコープ”を使用することで、肉眼では見えない細部まで徹底除去しています。

GBTMのメリット

  • 汚れがつきにくくなる
  • 歯や歯ぐきを傷つけない
  • 痛みが少ない

こんな方におすすめ

  • 歯の着色が気になる方
  • 歯周病治療をした後の方

症例1

30代・男性

術前
染め出し
術後
治療内容
歯石除去、歯の表面のクリーニング
治療期間・回数
1回
費用(自費)
22,000円(税込)

症例2

30代・女性

術前
染め出し
術後
治療内容
矯正治療中のメンテナンス
治療期間・回数
1回
費用(自費)
22,000円(税込)
GBTM治療の流れ
  • Step1
    口腔内の診査
  • Step2
    バイオフィルム染出し
  • Step3
    情報提供
  • Step4
    エアフロー
  • Step5
    ペリオフロー
  • Step6
    残った歯石の除去
  • Step7
    最終確認
  • Step8
    定期検診の案内
【自費】GBTM
22,000円(税込)
リスクと副作用:
重症な喘息とナトリウム摂取制限者は禁忌です

唾液検査システムSMT(Salivary Multi Test)

歯周病や虫歯リスクなど、見た目だけではわからないお口の健康状態を測定します。唾液の成分を調べることで、歯の健康、歯ぐきの健康、お口の清潔さを知ることができ、その場で一目でわかる解析結果シートをお渡しいたします。気になることがあればお気軽にスタッフにおたずねください。身体のために健康チェックを受けるように、お口と身体の健康を唾液検査で調べてみましょう!

SMTで測定できる6項目

虫歯菌

虫歯菌が多いと、歯に歯垢(プラーク)が付きやすくなるといわれています。

酸性度

唾液の酸性度が高いと、歯(エナメル質)が溶けやすくなるといわれています。

緩衝能

お口の酸性度を下げる唾液のはたらきを、緩衝能といいます。

白血球

白血球が多いときは、歯と歯ぐきの間に細菌や異物が多いことがあります。

タンパク質

タンパク質が多いときは、歯と歯ぐきの間に細菌やプラークが多いことがあります。

アンモニア

アンモニアが多いときは、お口の中の細菌が多いといわれています。

【自費】SMT
2,750円(税込)
注意事項:
飲食・歯磨き・うがいは検査2時間前までに済ませてください

ダイレクトボンディング

コンポジットレジン(セラミックの複合材料)を歯に直接詰めたり、盛ったりする治療法。虫歯のほか、前歯のすきっ歯や欠けた歯も短期間でキレイに修復できます。削る量を最小限に抑えられるため歯が長持ちする、再び虫歯になりにくいなどのメリットがあります。

ダイレクトボンディングのメリット

  • 削る量を最小限にできる
  • 自然な歯が再現できる
  • 短期間で修復できる
  • 2次的な虫歯になりにくい
  • 金属は一切使わない

こんな方におすすめ

  • 前歯の隙間が気になる方
  • 前歯が割れた・欠けた方
  • 歯を削らずキレイにしたい方
  • 金属の詰め物が気になる方

前歯の破折を修復

30代・男性

術前
術後
治療内容
転倒して前歯が欠けたためダイレクトボンディングで治療
治療期間・回数
1週間、2回
費用(自費)
1本77,000円(税込)×3本

銀歯の詰め替え

30代・男性

術前
術後
治療内容
銀歯を除去して虫歯治療を行いダイレクトボンディングで修復
治療期間・回数
1〜2回
費用(自費)
44,000円(税込)※隣接面2ヶ所の場合49,500円

前歯の隙間

20代・女性

術前
術後
治療内容
すきっ歯(歯と歯の隙間)をダイレクトボンディングで審美修復
治療期間・回数
1週間、1回
費用(自費)
88,000円(税込)

欠損した前歯

30代・男性

術前
術後
治療内容
前歯を1本抜歯した所に両サイドの歯を削らずにダイレクトボンディングで修復
治療期間・回数
1週間、1回
費用(自費)
231,000円(税込)
【自費】ダイレクトボンディング
1本44,000円〜231,000円(税込)
リスクと副作用:
ダイレクトボンディング部が破折する場合があります(修理は簡単)。場合により歯の色が合わせ難いことがあります。

ホワイトニング

ホワイトニングとは、削らずに薬の力で歯の色を白くすること。歯の黄ばみに悩んでいる方や笑顔により自信を持ちたいと思っている方におすすめです。方法には、クリニックで行なう「オフィスホワイトニング」と歯科医師の指導のもと、自宅で行なう「ホームホワイトニング」があります。

症例1

20代・女性

術前
術後
治療内容
歯の色が気になりホームホワイトニングを行った
治療期間・回数
2週間毎日
費用(自費)
38,500円(税込)マウスピース、ホワイトニング代

症例2

40代・男性

術前
術後
治療内容
以前から歯の色が気になっておりホームホワイトニングを行った
治療期間・回数
2週間毎日
費用(自費)
38,500円(税込)マウスピース、ホワイトニング代
【自費】ホームホワイトニング
38,500円(税込)
リスクと副作用:
白さの度合いには個人差があります/ホワイトニング処置中、処置後に痛みや知覚過敏が生じる可能性があります/アレルギーのある方は薬剤で口腔粘膜に異常が起こる場合があります/つめ物や被せ物が多い方は自分の歯との色の差が目立つようになることがあります/歯にヒビが入っている場合、ヒビから薬剤の強い刺激が入り歯にダメージを与える可能性があります/術後、まれに白さがまだらになる場合があります/生まれつき歯がくすみ・黄ばみのある方は漂白効果が出ない場合があります

矯正治療

乱れた歯並びは見た目だけではなく、虫歯や歯周病になりやすいなど、お口の健康にも影響します。お子様はもちろん、大人の矯正も増えています。矯正治療を専門に行う日本矯正歯科学会認定医( 川辺 綾子/ 阿部 泰典 )が患者様一人ひとりに合わせた治療法を提案します。

セラミックやプラスチックのブラケット

透明や白色のブラケットで表側に装着しても目立ちにくく、いろいろな症状に対応可能。

リンガルブラケット(裏側矯正)

歯の裏側に装着するので気づかれずに矯正可能。表側の矯正に比べ費用は高くなる。

マウスピース矯正

取り外しできる透明のマウスピース型装置です。症状により使用できない場合あり。

透明で目立たない「インビザライン」矯正も導入しています

インビザラインとは

米国アライン・テクノロジー社が研究・開発をした透明に近く目立ちにくい、取り外しが可能な新しいアプローチのマウスピース型矯正装置です。革命的技術により、緩やかでありながら効果的に歯を適切な位置に移動し、歯並びを整えることができます。現在、世界100カ国以上の国々で提供され、これまでに800万人を超える患者様が治療を受けられています(2020年1月時点)

インビザラインのメリット
  • ● 透明なマウスピースだから他人に気づかれにくい
  • ● 取り外しができるから食事も歯磨きも普段通りにできる
  • ● マウスピースは取り外して洗えるから衛生的
  • ● 薄いマウスピースだから違和感が少なく、発声もしやすい
  • ● プラスチック製だから金属アレルギーの方にも対応
治療に関するQ&A
Q.治療できる範囲は限られますか?
A.一般的な矯正装置と同様、治療の適用範囲に制限はありません。
Q.治療期間はどれくらいですか?
A.平均的な期間は2年~2年半ほど。一般的な矯正治療の期間とほぼ変わりません。
Q.受診頻度はどれくらいですか?
A.通常4〜6週間ごとに一度ですが、状況に応じて受診してもらいます。
Q.年齢に制限はありますか?
A.制限はありません。永久歯が完全に生えそろっていない患者様でも可能です。
インビザライン・ジャパン株式会社ウェブサイトへ

症例

30代・男性

術前
術後
治療内容
八重歯が気になりインビザライン(マウスピース)で治療
治療期間・回数
15ヶ月
費用(自費)
898,700円(税込)[内訳:相談料2,200円/検査16,500円/診断16,500円/インビザライン770,000円/再診療5,500円×7回/保定装置55,000円]
【自費】治療料:小児矯正
330,000円(税込)
【自費】治療料:成人矯正
770,000円(税込)
【自費】治療料:部分矯正
110,000円(税込)
【自費】保定装置
55,000円(税込)
【自費】相談料
2,200円(税込)
【自費】検査料
16,500円(税込)
【自費】診断料
16,500円(税込)
リスクと副作用:
こちらからご確認ください

オールセラミックス・ジルコニア

セラミック素材を使い、歯を美しく生まれ変わらせる治療法です。色合いや質感がとても自然で、本物の歯と区別がつかない仕上がりに。変色もしないため美しい歯をキープでき、金属アレルギーの心配もありません。治療には「インレー(詰めもの)」と「クラウン(被せもの)」があります。

オールセラミックス・ジルコニアのメリット

  • 金属アレルギーの心配がない
  • 歯や歯肉の黒ずみができない
  • 歯肉の健康をキープできる

こんな方におすすめ

  • 金属の詰めものが気になる
  • 変色した歯や、すきっ歯などが気になる
  • 金属アレルギーがある
インレー(詰めもの)・クラウン(被せもの)について
ハイブリッドクラウン
セラミックとレジン(プラスチック)を混ぜて作られた素材。オールセラミックスより透明感は低いが、保険適用の素材と比べて変色しにくい。
オールセラミックス・EMAX
特定(指定されてる)な色のセラミックの上から患者さんの歯の色に合うように上塗りをして着色したもの。
オールセラミックス・EMAX-S
患者さんの歯の色に合ったセラミック素材を使用して製作。患者さんの固有な歯の色に合わせることができる。
オールジルコニア
ジルコニアのみで作るため強度はあるが色調は多少劣る。そのため奥歯のブリッジなどに多く使用する。
ジルコニアセラミックス
ジルコニアのフレームの上にセラミックを歯の構造(象牙質、エナメル質等)を模して患者さんの本物の歯のようにフルオーダーで製作するもの。
【自費】ハイブリッドクラウン
1カ所58,300円(税込)
【自費】オールセラミックス・EMAX
1カ所82,500円(税込)
【自費】オールセラミックス・EMAX-S
1カ所96,800円(税込)
【自費】オールジルコニア
1カ所107,800円(税込)
【自費】ジルコニアセラミックス
1カ所137,500円(税込)
【自費】コンポジットレジンコア
1カ所8,800円(税込) ※オールセラミックの治療時に必要
リスクと副作用:
セラミックが割れる場合があります(修理可能)

インプラント治療

インプラント治療は、「入れ歯」や「ブリッジ」に代わるものとして開発された治療法です。歯の抜けた欠損部分に、人工の歯根(インプラント材)を埋め込み、あごの骨に固定して人工の土台を作ります。その後、人工の歯を上から装着します。インプラント治療は、違和感や異物感がないため、自分の歯に近い感覚で味覚を楽しめ、見た目も美しく仕上げることができます。

症例

50代・男性

術前
術後
治療内容
抜歯した所に義歯は入れたくないため、インプラントで噛み合わせを回復
治療期間・回数
3〜4ヶ月、10回前後
費用(自費)
1本330,000円(税込)×2本

インプラント治療の手順

【自費】インプラント
1ピース:1本 330,000円(税込) 2ピース:1本 385,000円(税込)
【自費】診断料(CT撮影など)
33,000円(税込)
リスクと副作用:
頬や口唇が痺れたり蓄膿症のような症状が出る場合があります。手術時の年齢によるが一生保つとは限らず、メンテナンスしないと脱落します。

入れ歯

自費診療の入れ歯は、素材に制限がなく審美的にも機能的にもクオリティの高いものが作れます。現在の入れ歯に違和感があるという方は、一度ご相談ください。

金属床 総入れ歯

土台となる義歯床を金属で作った入れ歯。保険の入れ歯に比べ、薄くて軽いため、違和感が少なく、熱伝導性にも優れ、食事もおいしく食べられます。

金属床 部分入れ歯

強度に優れた金属床を使っているため、薄くて丈夫な入れ歯が作れます。また、装着感もよく、ほかの歯にかける負担も少なくできます。

【自費】金属床 総入れ歯
385,000円(税込) ※一部保険負担
【自費】金属床 部分入れ歯
220,000円(税込) ※形によって異なります

通院が困難な方を対象に、訪問歯科診療も行っています。

当院では、お身体やご病気など様々な事情から通院が困難な方に対し、
患者さんのご自宅や施設を訪問して治療・予防・ケアを行う「訪問歯科診療」に取り組んでいます。
治療に必要な機材を持参し、医院と同等の診療を行うため、移動などの負担がかからず、安心して歯科診療を受けていただけます。
詳しくは、お気軽にお問い合わせください。

CONTACTご予約・お問い合わせ

深谷歯科クリニックのロゴ
医療法人社団 千芳会 深谷歯科クリニック
〒433-8117 静岡県浜松市中央区高丘東4-1-9
Googleマップで見る
診療時間 日祝
午前9:00〜13:00
午後14:30〜18:30
※土曜日の午前の診療は14:00までです。
※第2土曜日のみ早朝診療(午前7:00〜12:00まで)となります。
ご予約前に一読ください[患者様へのお願い]
2024年 4月
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4

通常診療日

通常・矯正

15時まで

早朝診療(午前7〜12時まで)

※WEB予約は、当院で1回以上受診された方はご利用できません。診療時間内にお電話にてご連絡ください。
© 2022 FUKAYA DENTAL CLINIC